したたる脂と濃厚な旨味に甘辛い味付け
定番干物の中でもコアなファンが多い逸品
熊野灘で獲れた三重県産サバを使用。
特製ダレに漬け込んだミリン干しです。
サバといえば、日本全国で水揚げされる日本人にとってとても馴染み深い魚です。しかし味に関してはその産地によって大きく異なります。ご当地ブランドサバとしては「関さば」や「金華さば」が有名ですが、一般的に干物に使用されるそのほとんどがノルウェー産のマサバです。
丸清北村商店では、サバも熊野灘で水揚げされた三重県産のモノにこだわり、使用しています。
ノルウェー産のものに比べて脂の乗りは負けるものの、適度な脂のりとサバ本来の風味や旨味が豊かなのが特徴です。また尾鷲近郊では、旬になれば最高の味わいとなる「マサバ」と、年間を通して美味しい「ゴマサバ」という2種のサバが水揚げされます。丸清北村商店ではその時々、長年かけて培った目利きでその都度美味しい方のサバを仕入れ、干物として提供しています。
適度な脂とサバならではの旨味に、みりんダレの甘辛い味付け。
是非一度ご家庭で食べてみてください。
商品名
|
サバのみりん干し
|
内容量
|
1切れ
|
賞味期限
|
冷凍で2ヶ月 ※解凍後は冷蔵庫で保管し、4日以内にお召し上がりください。
|
アレルゲン
|
小麦さば大豆
|